コンビニ端末で途方に暮れてる方や
店員さんのために先に答えを…
↓ ↓ ↓
答え:メールで来る予約番号じゃなくて、払込番号を入力しましょう!
[発券する]を押した次の画面を
スクリーンショットして
端末に入力するか、直接レジで!
スクショやメモを忘れた場合は…
発車オーライネットにログイン
ご予約済みのバスの
確認・修正・取消・お支払い
🔻
画面変わって、ずっと下のほう…
予約詳細から
払込番号が確認できます。
予約番号ですが…
コンビニ払いなのに払込番号??
まぁ何とも、
わかりづらいシステムだなぁ~
改善求む!!
社用車やら、PC、携帯など
貸与物を返却する為、
四国のオフィスまで来ましたが、
帰りの足がありません…。
川之江から高知、JR…
特急なら5000円以上かかるし、
多度津まで何度も乗り換えで
行かないといけません…。
各駅停車の普通で帰ると
3000円… 6時間はかかります!
オッサンとくとく切符とか
出して下さい…。幸福行きの…
一番、安くて速いのは1750円で
1時間程度で帰れる高速バスですが
コンビニ端末では高知でも愛媛でも
“愛媛から高知“ って行き先設定が
できません!(何でや…⁉)
松山⇔高知は絶対あるでしょ!!
仕方ないので、ネットから
予約しようと発車オーライネット
に登録して予約していたら…
セブンイレブンで発券するという
ボタンしかありません…。
なんで表示がセブンイレブン
だけなんですかね…⁉
ファミマの駐車場で
スマホで予約してたけど、
セブンを探す羽目に…
やっと見つけた
セブンイレブンに入店して、
端末に予約番号を入れても…
運行バス会社に
問い合わせて下さい。
(20100) と
エラー表示が出てきます!
バス会社に電話して聞くと…
レジで番号を直接言って下さい。
とのことでレジに直接行って
言いましたが、やっぱりエラー‼
レジが先輩呼んでプチパニック!
前もなんか
同じようなことになった…とか
その番号じゃないのでは?とか
どこかに電話して問い合わせを
してくれたりしましたが…
なんか桁が違うし、
他のコンビニ発券の番号では?と
片づけられました!!
いやいや、セブンイレブンで
発券するを押してしまったから
わざわざセブンイレブン探して
ここに来たんですけどね!!
仕方ないのでまた
ファミマに帰って予約番号を
端末で打ったけど、やはり
同じエラーになりました…。
バス会社に電話すると、
「一旦取り消して、また予約
やり直しますか?」とか
聞かれましたが、
それもまたややこしいので…
うーん… と困っていると、
「予約は出来ておりますから、
支払いは直接バスのほうで…」と
言われました。
会社の精算、領収書代わりに先に
コンビニで発券してコピーを
しようと思ったのですが…
当日、バス代は元
帰りの分も受け取りましたし、
もう後で精算もできませんから
言われた通りにそうしました。
すいません…予約だけしてます…
はい、少々お待ち下さい…
運賃 1750円です。
あ、お客様! 乗車券です~
運転士さんの真後ろの窓側…
カーテン閉めても、ちょうど
日が当たって、ずぅ~っと
眩しいまま、高知に帰りました。
ホンマにドタバタと
コンビニたらい回しで
えらい目に遭いました…!
ま、帰りの便は、明日の朝に
買おうか~とかナメてました。
予約・発券はお早めに…!と
いうことですね~ 😅
発車オーライネットは
わかりやすいサイト設計に
して欲しいです!!
ま、普通はカードで決済して
画面を運転手に見せるのが
多いとは思うけど…
どこのコンビニで
発券したいか?を聞いてくれよ~
どう支払うのかも何か微妙で
スゴくわかりにくい…。
払い込んでないのに
払込番号っていうのも、
わかりにくいし…
払込番号が必要なら…
予約完了メールに
払込番号も記載するとか
[この画面 重要!]って
保存やスクリーンショットを
もっと促してほしいですね…。
あと、メールでサポートに
問い合わせしたんですけど…
>spamつけたまま、
返信するのもやめて下さい。
オッサン傷つきました…。