証明写真を30円で? 超安く印刷する方法!

意外と高い証明写真…

街中とかスーパーとか
ハロ―ワーク(以下ハロワ)にも
ありますけど、700円ぐらいで
機械でも意外と高いんですよねぇ

初回、ハロワで離職票を出す時も
いきなり写真2枚が必須ですし、
無職にはちょっとキツい…。

書類選考で落ちまくって…
お祈りメールがガンガン来たら、
何回もこの中に入らないと
いけませんでしたが…
世の中、便利になりました!!


♪テテテテ… 

履歴書 カメラ~!

かんたん・キレイな証明写真 ~ 履歴書カメラ ~
かんたん・キレイな証明写真 ~ 履歴書カメラ ~
開発元:Recruit Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ
スマホにアプリをダウンロードし
このアプリで写真を撮るか
事前に撮っていた写真を登録して
あとはコンビニに行って
写真プリントするだけです。


自宅で背景が白く明るくて
キレイなところを探し、
(案外となくて苦労…)
納得いくまで撮り直せます!


肌色や目の下のクマ消しなど
簡単な修正もできます。

そして、アプリ内でも流れで
ご案内がありますが…
セブンイレブン用、もしくは
ローソン・ファミマ用の
アプリをダウンロードする
必要があります。

netprint
netprint
開発元:Fuji Xerox Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

ローソン、
ファミリーマートはこちら!
PrintSmash
PrintSmash
開発元:Sharp Corporation
無料
posted withアプリーチ

自分はセブンイレブンのほうで
やりましたが、履歴書カメラで
登録したデータはカメラロールに
保存されますから…
それをnetprintアプリを
ダウンロードして
ネットプリント予約しました。


予約期限は
当日+翌日23:59まで
翌日までに印刷すればOKです。

メールアドレスの登録が
要りましたが、パスワードは
任意で設定しなくてもOKです。
予約後の画面や予約メールに
予約番号が記載されるので
セブンイレブンのコピー機で
ネットプリントを選択して
予約番号を打ち込んで
プリントアウトできました。

免許証サイズ4枚
写真L判1枚30円で
印刷することができました!


余談:ローソン・ファミマの
Wi-Fiのほうがラクなのかな??

セブンのもありますが…
アプリの評判はちょっと前ですが
あまりどちらもよくないですね…。

なかなか、ネットワークに
出てこなかったりして
イライラするのかも…?


セブン−イレブン マルチコピー
セブン−イレブン マルチコピー
開発元:Fuji Xerox Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ