【通信費見直し!】ネットもスマホもSBから乗り換え!


ソフトバンク光とスマホ料金で
毎月13,000円ほど請求が
きておりました…。
セット割でこれですよ…⁉
ま、本体分割金もありますが
ホント高いですよね~!!

先の見えない無職期間…
現代社会でネットやスマホを
やめてしまうこともできないので
やっと2年が経ち、更新月に
なりましたので、通信費…
キャリアを見直すことに
いたしました!!

大失敗したことを含め、注意点を
書いておきたいと思います…。

更新月の2ヶ月ほど前から準備を!

繋がりにくさ No.1?
ソフトバンク光 サポートセンター
    📞0800-111-2009

ソフトバンク光の解約は
上記電話番号のみでの受付で
解約まで6日かかります…。
さらに家の固定電話番号を引き継ぐ
場合はナンバーポータビリティで
切り替え工事完了後、3日しないと
解約できません!!!

このネット社会、通信事業者で
解約するのに9日もかかります…。
NTTとの兼ね合いやシステム的に
どうしても、かかるそうです…。
ふざけんじゃねぇーよッ!!

キリよく月末でソフトバンク光を
解約したかったのですが…
来月アタマまでズレ込んで
日割りとは言え、2,000円ほど
余計なお金がかかります。
しかも更新月以外での解約なので
違約金9,500円も取られて
12,000円ぐらい
かかってしまいます…。
ルーターの返却も元払いで
お送り下さいとのことです…。

ホンマ、死ねや!!!
孫にして損するわけです…。
最初はイイことばっかり言って
加入させて、見せかけだけで
別れ際がホント最悪です…。

ONUという別の黒い機器は
NTTに返却しないと
いけないのですが…
きちんと着払いの伝票が
貼られた返却用袋が
後日、送られてきます。
そこらへんがやっぱり
ユーザーに対する姿勢とか
考え方、本物と偽物…
格の違いですね…。

何とか違約金がかからないように
去年から準備をしてたのですが…
ピカラを申し込んでから
開通工事までに1ヵ月半ほど
日数がかかってしまうのと
家の固定電話…ソフバンの解約で
つまづいてしまい、余計なお金が
かかることになってしまいました。

開通工事に1ヵ月半ぐらいかかる
ことを見越して、1ヵ月間しかない
更新月(契約月)に乗り替えが
できるように更新月の2ヵ月前に
乗り換え先に申し込みを
するようにして下さい!!

前回、ソフトバンクも契約して
開通工事までに1ヵ月ぐらい
かかったと思いますが…
契約した月が更新月になります。

更新月の約1ヵ月前に来る
『自動更新のお知らせ』のはがきが
来る前に動きましょう!!

ソフトバンク光が月末締めなので
出来れば、更新月の
月初~18日頃までに工事日を予約
したほうが良いです。

固定電話番号を引き継ぐ場合には
乗り換えてから3日後、解約に6日
合わせて9日もかかりますから!

ピカラは開通月無料なので
契約しているところをやめる
タイミングが大事になります。

更新月に間に合わない場合は
一旦、NTTの電話回線に戻して
再度切り替えるアナログ戻しという
方法もあるようですが、面倒ですし…
ネットはギリギリまで使いたい…。
どのみち、電話切替工事費や
事務手数料等で違約金とあまり
変わらないぐらいの金額が
かかってくる場合もあるようです。
(うまいこと、できてんなぁ~)
少しでも浮かしたい場合など
アナログ戻しも検討しましょう。

四国なら、断然ピカラ!!



ピカラは四国電力グループ、
STNetの光インターネット
サービスです。

一戸建てタイプ  ¥4,600から
マンションタイプ ¥3,400から

長期契約のずっトク割りなら
使えば使うほどお得になります!

一戸建てタイプなので
ソフトバンク光より
1,000円ぐらい安いです!
速度も早いように感じます。


ちょっと前まで家電量販店で
ネットの乗り換えをすると
キャッシュバック金額も
非常に大きかったのですが…
最近はキャッシュバックを
やってたり、やってなかったり
金額も1~2万円程度と
あまり魅力がなくなりました…。

そこで、おすすめなのが
ネットからの申し込みなんですが…
ピカラ公式サイトではなく、
代理店さんのサイトから申し込み、
加入すれば、キャッシュバックを
受けることができます!!

オススメのピカラ代理店!



NEXTさんは最短2ヵ月で現金で
25,000円のキャッシュバックが
あります!!
これでソフトバンクのおかげで
余計にかかった違約金等も
相殺されて、お得に
切り替えることができます!!

あぁ、本当なら
まるまるもらえてたのになぁ~
(3月末に無事振り込まれました‼)

他の代理店で最大3万円のキャッシュ
バックをうたっているところも
ありましたが…最大というところが
妙にひっかかります…。
申請、受け取りに時間がかかるのと
条件が不明… 何かややこしいので
NEXTさんにいたしました。


携帯がauの人は
ピカラにするとさらにお得に!!




ケータイもフィーモに!

最近、よくCMが流れていますね!
個人的にはカネゴンとかダダ、
ウルトラマンが良かったのですが…
円谷プロは高いのでしょうね。



以前から格安スマホに興味は
ありましたが、キャリアも次々と
増えて選択肢が多すぎて
品質や速度にも不安があったので
なかなか手を出せずにいましたが
ネット乗り換えを契機に携帯も
思い切ってSTNetのフィーモに
切り替えてみることにしました。

なぜ、フィーモにしたかと言うと
Yモバイル、UQモバイルなど
大手MVNOと言われる
格安携帯・格安SIMの
ほとんどの会社は安いのは
最初の1~2年だけで
また上がるので却下しました。
また乗り換えも面倒ですしね…。

ま、フィーモも1,100円は
最初の3ヵ月だけですが…
上がっても500円だけなので
他社よりぜんぜん安いです!

オプションの10分かけ放題、
850円をプラスしたとしても
2,450円とこれまでの
半額以下に抑えれます!!


ケータイはiPhoneを
そのまま使うことにしました。
乗り換え前にSIMロック解除
My SoftBankから行いました。

さよなら、ソフトバンクッ!!
これで自由だ――――ッ!!


帯屋町のフィーモショップへ…
街に実店舗がある、対面で
話すことができるというのも
安心できるポイントです!

SIMロック解除のお知らせなど
ソフバンから通知が何も無く
解除できてるのか不安でしたが
ロック解除できておりました。

携帯のほうは2ヵ月間、
更新期間がありましたので、
その期間内に乗り換えれば
2年自動更新になってても
違約金はかかりませんでした。

回線はドコモかauを選べますが
どちらにしてもあまり変わらない
とのことですが、auのほうが
すいてそうなので…??
auのほうにしました。
あ、UQモバイル多いかな…💧


電話は『0037』専用アプリを
使いますが、連絡先と同期、
連携できており、使い勝手は
まったく変わりません。
(数字がやや小さいけど…)
今までの純正の電話アプリと
入れ替えるといいです。

夕方など混雑時は速度が落ちる
ようですが、今のところ
何ら不便不満はありません…。

最低の3GBで契約しましたが
ほとんどWi-Fi環境(自宅)で
ネットはするので問題なし!

残念ながらピカラとフィーモの
セット割は無いのですが…
これで月々の通信費は
半額程度と大幅に
抑えることができました!

Fiimo(フィーモ) | 四国電力グループの格安スマホFiimo(フィーモ)!


最後に…

ネットに書かれている情報は
更新されていても中身が古く、
正しくないものも多い気がします…。
わかったつもりや思い込みで
損をしてしまいました…。
特に解約するところの締め日や
解約にかかる日数に
注意しましょう!!
わからないことは直接聞いてみる、
自分できちんと調べることも
大事だなぁ~と実感じました…。